法人が使うpcレンタルサービス
業務で多数のpcが必要になった場合、選択肢として購入とレンタルがあります。
しかし普通に考えて購入は費用が掛かり杉なため、レンタルを選ぶ会社が多いでしょう。
購入のメリットとしては追加で費用が掛からない、会社の資産になるといったものがありますが、デメリットとしてはずっと使い続けていないと無駄になるという大きなものがあります。
社員が10人いてそれぞれ自分のpcをもっており、追加業務で30台必要になった時などは追加業務がなくなった後のことを考えなければならないのです。
pcをたくさん使う業務がこれからずっと定期的にあるのなら話は別ですが、単発であるなら購入は踏みとどまらなければなりません。
借りる事に決めた場合、法人向けのECOPCレンタルショップを利用しましょう。
業界最安値をうたっているサービスで、最低ランクのノートなら月額1,980円から借りられます。
10台以上を3か月以上の期間利用する事で発生する割引きもあり、計画的に利用すればさらに安くパソコンを使う事も出来るのです。
基本的には中古なので、そこに抵抗がある人もいるかもしれません。
しかしこういうサービスなのでメンテナンスと動作確認はされていますし、借りる際にこちらの希望でソフトをインストールしてくれたりしてむしろ新品より扱いやすい状態で届きます。
一度このサービスを使ってしまうと、例えばアルバイトや新人に使わせるなら最初はこのサービスでいいのではないか、と思うようになるぐらいです。