よりよい人生を送るために
 

ネット時代でも、年賀状は優れもののDM

「実物を触れる」ということは、インターネット上の手で触れられない情報に比べるとやはり重みがあります。

このことは、季節の挨拶、特に年始のご挨拶となる年賀状にも言えるでしょう

パソコンやスマートフォンを持っている・仕事で使うという方が圧倒的多数となっている昨今、季節の挨拶もメールやSNSで済ませてしまう方も増えています。

しかし、インターネットでのやりとりは、プリントアウトしなければその都度いちいち画面に戻らないと見られない、という不便な一面も持ち合わせています。

その点、ハガキで届く年賀状は、手で持つことができ、必要な時にすぐ見ることができます。

お仕事で商品や自社の宣伝をするなら、年賀状の季節も上手に使ってみてはいかがでしょうか。

年始のご挨拶に加えて、自社製品の紹介や自社の取り組みも伝えることができる、一石二鳥なDMツールとなります。

印刷は、プロにお任せするのがおすすめです。

今まで様々な事例に当たってきたプロなら、デザインや用紙、印刷の種類が良いかなどの相談にも乗ってもらえます。

また、自力でパソコンでデザインを考えてプリントまでするほうが安上がりなのではないか、という考え方もありますが、大量印刷するならかえってお得に作ってくれるプロにお任せしたほうが、かける労力なども併せて考えるとお得になる場合も多いようです。

プロにお願いするメリットは、仕上がりがぐんと良くなり、受け取る相手の印象も良くなるところです。

本来であれば、年始は直接訪問して挨拶をするところを葉書で代えるわけですから、やはりしっかりしたものを作りたいところです。